群馬県立前橋産業技術専門校のmoのjoに密着

テクニカル金属科の浅見万衣羅です。
ものづくりに携わる父の背中を見て育ち、「moのjo」を目指すことにしました。
今は自分の目標に向かって、がむしゃらに勉強を頑張る毎日です!
そんな私の学校生活をご紹介します。

campus life

8:30 登校

いつも車で登校しています。
クラスメイトも車で来る人が多いですよ。

8:50 実習授業

作業着に着替えていざ実習場へ。
先生が丁寧に教えてくれます。

12:30 昼休み

お昼はいつも近くのコンビニで買って食べます。
彼とは学科も一緒なので勉強のことなど色々なことを話します。

13:30 実習授業

引き続き実習場で作業。
資格取得に向けて授業後も残って練習するときもあります。

16:10 放課後

学科の友達と談笑したり、バイトに行ったりしています。
学校生活とのメリハリが大切です。

Dream

動画再生

OG Interview

三恵技研工業株式会社 伊勢崎工場
生産技術課

上原 志乃さん(平成21年入社)

元々ものづくりに興味があった訳ではなく、高校の先生の勧めで産技専に入学し、CADの勉強をしました。CADに関しても設計に関しても全く知識がない状態でのスタートでしたが、いざ図面を描くようになり、初めて出来たものを見た時は感動しました!

上原 志乃さん
上原 志乃さん

今は一般事務と簡単な設計を行なっています。設計の方は単品の部品を検査する為の治具を設計しています。あとは図面のトレースや製品の単品図を作成することもあります。自分の描いた図面でものが出来た時や、その部品を使って製品が完成しているところを見るときはもちろん、"次はこうした方がいいね"とアドバイスをいただいた時に、次はもっと良いものを作ろう!と思い、仕事のやりがいを感じます。
将来は、自分のアイディアを織り込んだものづくりが出来るようになりたいです。そのアイディアが作業者や会社にとってメリットになればいいなと思います。そのためにもこれからもっとたくさんの事を勉強していこうと思います。

その他